不安解消 | こだまブログ

【理学療法士監修】不安に押しつぶされている方に救いの手を差し伸べる方法

メンタルヘルス

不安についての記事は
こちらをチェックしてください↓
【理学療法士監修】不安を解消する方法

あなたの周りで
不安が募り生活に支障が
出ている方はいませんか?

不安は誰もが感じることであり、
不安の感じ方は
人それぞれなので決して
否定しないでください。

不安は、失敗したことや
トラウマになったことなど、
過去の経験から感じることもあります。
同じ経験をしていてもそれを
乗り越えられると思うか、不安に思うかは
その人次第です。

不安が募っている方をどう支えるべきか。
どう手を差し伸べるべきか。
考えていきましょう。

不安に押しつぶされそうな方に手を差し伸べる

結論からお伝えします。

不安の原因を突き止め、解決できる不安と
解決できない不安を

分けられるよう手助けし、
解決できる不安を考えられるよう導いてあげる。

ことが重要です。

何を言っても最終的に考えるのはその人自身であり、
その人の考えに手を差し伸べることしか
できません。

また、一度では解決できないことがほとんど。
根気強く関わっていく必要があります。

手を差し伸べる上で気をつけること

イライラしない

実際に会話しているとその方に怒鳴られたり、
無視されたり、話を逸らされたり、
話を聞いてもらえないことがあります。

あなたの想う気持ちは言葉で伝えるのではなく、
行動で伝えるよう意識を持つようにしましょう。

あなたにそのような態度を取ってしまうのは、
あなたを信用しているからです。

嫌な態度をとられてもすぐに逃げないで下さい。
傍にいてくれると思われているから不安をぶつけてくれるのです。

細かい気遣いを心がける

私が話をする時に心がけている事は、
「目線の高さを合わせるor低くする」
「トーンをあげる」など

細かい気遣いをするように心がけています。

こういった小さな行動が言葉と同等に
信頼に値します。

俺のことを信用して!

と言われてもなかなか信用できないと思います。

話を逸らさない

抱えている不安を話されても、
あなたには解答できない内容かもしれません。

そんなときに話を逸らしてしまうと、
その方からの信頼を失ってしまいます。

もし解答できないような内容であっても、
分からないと正直に相手に伝えることが重要です。

理由は、あなたの言葉を待っているわけではなく
あなたの行動を待っているからです。

その方と向き合ってあげましょう。

まとめ

不安に押しつぶされている方は、
表情も乏しく活気もない方が多いです。

前述した注意点やポイントを押さえ、
大切な方に手を差し伸べてあげてください。

きっとあなたの行動を待っているはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました